もう、スマートフォンが世の中に浸透してから、かなりの年月が経ちますが、


妙に、最近、生活の上でのスマートフォンの怖さが目立ち始めている気がします。


車を運転しながら、片手にスマートフォンを見ているドライバーがいたり、


交差点街で、スマートフォンをじっと、見つめている数十人の歩行者の光景があったり、


→異様な光景だな。


寝ながら、スマートフォンのゲームに夢中になり、眠れなくなったり、


→全国の人がそうなのかな。


スタバで、カップル同士、本来すべき会話がなく、二人ともスマートフォンに夢中だったり、


→この二人、会話ねーよ。マジか。


電車を降りると、スマートフォンのメールを見るために、急に立ち止まるおじさんがいたり、


→おっ、あぶねーなー、ちゃんと前向いて歩いてくれ。


スマートフォンを見ながら、歩いている人が、正面でぶつかる光景もあり、(←ってか、あり得ない)


→しっかり、前向こうよ。当たり前がなぜできない?


スマートフォンは、便利だけど、アプリおかげで、いろんな人たちが、楽しむ半面、


それ以上の人が、迷惑を被っているのも事実です。


というか、自分がいる目の前で起きていることは、全国で起きていることと同じなので、


相当、スマートフォンによる事故が多いものと推測しています。


歩行中にスマートフォンを見るのは、やめましょうの張り紙も意味ありません。


ここまでになると、生活の中での、アナログなことが、とても新鮮な光景に見えます。


アルコール依存、タバコ依存、パチンコ依存、テレビ依存、スマートフォン依存


どれも、心と頭と体に異変を起こし、間接的に他人にも迷惑をかけている気がしています。


そして、どれも、過度の依存は、よろしくない。


仕事は、デジタルを積極的に活用すべきだと思いますが、


プライベートは、アナログをもっと多く取り入れるべきだと個人的に感じています。



スマートフォンなしでは生きていられない人は、


アナログなことをする時間が新鮮で、ピュアさを感じ、


もっと、素敵な自分の時間ができ、生活がとても充実すると思います。


多分、スマートフォンと、アプリが、


自分の時間が奪われている気がしてなりません。


あっと言う間に、1年2年と過ぎていきます。


スマートフォンが悪いのではなく、アプリが時間を奪うと思います。



スマートフォンで今後の自分が悪い方向にいかないように心がけたいものです。



スマートフォン依存を無くすのは、個人的対策。


※依存は、自分で自己責任で対応するしかないと思います。


・時間があるときは、アナログなことをする。

・スマートフォンを自分仕様カスタマイズしない。

・すごく使うもの以外無料アプリをむやみに入れない。

・ゲームアプリを入れない。

・フェイスブック、SNSをやらない。※ビジネスなら別

・電車の中で、スマートフォンを見ない。